会計・決済・受発注を効率化!IT導入補助金2025特設ページ

経営者におすすめ!神社5選

私が参拝した神社のなかでおすすめのものを紹介していきます。

あくまでも「私が参拝した」ところだけですのでご留意ください。

目次

伊勢神宮

日本に生まれたからには一度は行きましょう。とにかく大きい。自分よりも大きい何者かに守られていることに感謝することが出来ます。
そして自分以外のすべての平和を祈りましょう。

白山比咩神社

石川県にあります。この地域を守っていた一族が祀られてるそうです。
エネルギーが半端ないです。特に、「禊処」に行くのがオススメ。頭の中のいろんなことが浄化されます。
(わたし個人の体験です)

上賀茂神社・下鴨神社

セットでお参りしたところ。時間がなくても、どちらかだけは参拝しましょう。日本で最も古いといわれる神社の中のひとつであり、そして、古来から天皇家と近い関係だったところです。
上賀茂神社と下鴨神社の例祭である「賀茂祭」(葵祭)は、天皇から勅使が送られ、人々の幸せと世の平和が祈願される場です。両神社には「人々の幸せと世の平和」を祈願しに行きましょう。

なかでも下鴨神社の「御手洗池」(みたらしいけ)は浄化されます。夏の「御手洗祭」(みたらしまつり)という「足つけ神事」に行くとよいのですが、そうじゃないシーズンでも、この池の側に行くだけでも随分浄化されます。
(あくまでも個人の体験です)

靖国神社

自分以外の大切なものを守るために尽力した数百万の魂に感謝し鎮魂する場所です。
わたしは、私利私欲で経営してはいけないわけではないとは思っています。むしろ、私利私欲がなければ経営を始めることが出来てないはずですw 

ところが、私利私欲だけでは乗り越えられない壁がある。彼らの力を借りて、自分よりも大きいものに挑み、自分以外の大切なものを守る、そういう力を身に着けるために行きたいです。

目次