イキイキした会社を作る
DX学校のDX(IT)導入サポート
- スケジュール共有やファイル共有、オンライン会議など、テレワークも可能な社内コミュニケーション手段を整えて、場所にとらわれない業務が可能!業務を効率化しましょう!
- 会計ソフトや業務基幹ソフトを取り入れて、売上や在庫などをリアルタイム把握。会社の数字が見えます。インボイス制度や電子帳簿保存法改正にも対応! かけた費用のいくらかは「IT導入補助金」で返ってきます。
- 「ホームページを整えたい」「ECサイトを作りたい」といった、マーケティング手段の整備もできます。売り込む営業だけでなく「お客様がやって来る」マーケティングが出来ます!
「IT導入診断士」を取得した 当校(DX学校 堺市中百舌鳥校)担当者が、御社のDXを並走してサポートします。
ITコンサルタントの先生のように「上から目線」ではなく、御社の社長やIT担当者とともに、ビジネスを分析し、DX(IT)を導入するにはどのツールとどのツールをどういう順番で導入するかを考え、年間契約で寄り添っていきます。
最初に現況を聞き取らせていただいた上で、導入内容と予算、スケジュールを立てていきます。最初のうちは訪問してお話していきますが、DX(IT)導入が順調に進んでテレワークが定着してきたら、ウェブ会議も併用しながら導入を進めていきます。
※訪問対象エリアは大阪府堺市内。その他の地域については初回訪問の形式についてご相談させていただきます。
DXとは何か?IT導入補助金とは?IT導入の勘所とは?
デジタル・トランスフォーメーションの先にあるものは?
という全60ページにわたるコンテンツとなっております。
ぜひ自社のIT導入・DX推進にお役立てください。
\ ダウンロードはコチラから /
御社に提案できること
グループウェアとテレワークの導入
こんな会社を
- 各自のスケジュールは各自の手帳か各自のスマホの中。他の人のスケジュールはわからない。
- 誰かが作ったWordやExcel、PowerPointの書類は、作った人のパソコンの中。その人が出社してこないと見られない。
- 会議の議事録を作るのに数日かかる。
- 会社の電話にかかってきた電話のメモは机の上に置かれたまま。
- メールは各自のパソコンの「Outlook』を使っている。故障や買い替えのたびに過去メールを移すのがめんどくさい。
↓
GoogleWorkspaceを導入して、こうします!
- Google Calendarをつかって社内の各自のスケジュールが共有出来ます。打ち合わせの時間を決めるのもスグ!
- Googleのオフィスソフト(ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)を使って書類を共有できます。同時の共同編集もできます!
- 会議の議事録はGoogleドキュメントを使うと会議をしてるその場で出来上がります。ウェう会議はGoogleMeetでどうぞ!
- 会社の電話にかかってきた電話のメモはGoogleチャットで連絡すると素早い対応が可能です。
- 会社宛の(独自ドメインの)メールも「GoogleWorkspace」で送受信設定するとパソコンを買い替えてもデータ移行作業が不必要です。
ウェブ会議システム導入 | 5万円〜 |
クラウドグループウェアGoogleWorkspace導入 (メール・チャット・ウェブ会議・文書・表計算・スライド) ※独自ドメインと紐付けます | 11万円〜 |
Slack(チームチャット)導入 | 5万円〜 |
クラウド会計ソフト導入
こんな会社を
- 銀行口座や法人クレジットカードの利用履歴を会計ソフトに手入力している。
- 振込のために寒い日も暑い日も銀行の窓口やATMまで行っている。
- 従業員からの経費申請や出張旅費申請は領収書や申請書をもらう、もしくはいったんPDF化してもらってから送らせている。
- 売上や販管費をリアルタイムで把握できていない
- 電子帳簿保存法改正やインボイス制度にどうやって対応したらいいかわからない。
↓
クラウド会計ソフトを導入して、こうします!
- クラウド会計ソフトを使って銀行口座や法人クレジットカードの利用履歴を自動で取り込む。手入力の時間を削減!
- 普段取引のある銀行口座もオンラインバンクにする。振込の時間短縮!
- 従業員からの経費申請や出張旅費申請もクラウド会計ソフト上で!申請書類制作の時間を削減。
- 入出金の全てをリアルタイムでクラウド会計ソフトに取り込むと、売上も販管費もリアルタイムで把握可能。
- 会社宛の(独自ドメインの)メールも「GoogleWorkspace」で送受信設定するとパソコンを買い替えてもデータ移行作業が不必要です。
- 電子帳簿保存法改正やインボイス制度はクラウド会計ソフトが対応してくれます。
2022年度(2023年2月16日締切)



インターネットバンキング契約・導入 | 2.2万円〜 |
クラウド会計ソフト導入設定のみ ※利用者1名の場合 | 4.4万円〜 |
業務パッケージの導入
業務パッケージを導入して、やりたいことを実現させます!
- クレジットカード決済やQRコード決済ができた!
- (飲食業)デリバリーをUberEatsなどに外注できた!
- (建設業)現場ごとの進捗と人繰り、予算が見える化出来た!
いっしょに解決策を見出し、並走しながら実装していきます。やりたいことをどんどんおっしゃってください。
ツールを導入するだけでなくすべての従業員が「使いこなせる」ようになるまでサポートします。
Uber eats・出前館 出店登録 | 3.5万円〜 |
キャッシュレス決済システム 導入 | 3万円〜 |
ERP導入支援(奉行クラウドなど) | 30万円〜(6ヶ月) |
インターネット・マーケティング
インターネット・マーケティングで、可能性を広げます!
- まずはホームページを作ろう!
- ホームページはあるけれどスマホに対応していないからなんとかしたい
- ネットで販売をしてみたい
- スマホで地図検索したら地域で最初に掲載されたい。
- ネットで広告も出してみたい。
- 検索してもなかなかうちのホームページが出てこなくて不安。
Google Map登録 | 1.5万円〜 |
LINE公式アカウント導入 | 3万円〜 |
ランディングページ制作 | 7万円〜 |
Webサイト制作 | 30万円〜 |
ECサイト構築 | 130万円〜 |
小さな会社のIT導入パッケージ
「とにかくITを導入したい」という会社のためのプランです。
導入の内容は会社ごとに異なります。IT導入が全くゼロで「受発注は電話かファックス、社内の連絡は伝言帳」という会社なら、全てのパッケージを順次導入します。
そうではない「メールは自社ドメインで使っているよ」「営業マンはエクセルを使っている」というような事業者には、それぞれヒアリングの上、メニューと予算、スケジュールを決めていきます。
1ヶ月(4回訪問)49,800円
堺市中百舌鳥校の実績
Webサイト(ホームページ)制作
DX学校堺市中百舌鳥校開校前はウェブサイト制作が主業務でした。個人事業創業から10年で、公開できるものだけで28社の制作事例。契約上の理由で公開できないものや閉鎖されたものも含めると60社以上もあります。DX学校堺市中百舌鳥校開校以後も、もちろん制作し続けます。
その他IT導入サポート事例
- 独自ドメイン導入、メール送受信設定のサポート
- 社内ファイル共有やスケジュール共有の仕組み導入サポート
- Google Map掲載サポート
- クラウド会計ソフト導入と利用開始のサポート
- EC (電子商取引)サイト制作
- ECサイト掲載商品撮影
- オンライン会議(ビデオ会議)導入サポート
見積り無料!
まずはお問い合わせ下さい。